順天堂大学×UNIVAS

メニューボタン

ページトップへ戻るボタン

Para Sports Program

パラスポーツ体験教室を開催してみよう!

  • 一般向けプログラム
    (ゴールボール編)

より多くの子どもたちにパラリンピックの魅力を伝えるため、
パラリンピック教育教材を活用して、
子どもたちにスポーツ体験だけではない学びを提供します。

    • POINT
      01
    • パラリンピック教育教材

      パラリンピック教育教材(I'mPOSSIBLE日本版)を活用して、子どもたちにスポーツ体験だけではない学びを深めてもらいます。

    • サムネイル画像
    • POINT
      02
    • 目隠しをした状態で…

      目隠しをした状態で自分の位置を把握する体験が、視覚障がい者との共生について考えるきっかけになります。

    • サムネイル画像
    • POINT
      03
    • ゴールボール選手の凄さを体感してみよう

      ゴールボール選手の凄さを体感してみましょう。音だけを頼りにボールを察知し、ブロック、そして、見えないゴールをめがけて投げることの難しさを実感します。

    • サムネイル画像

  • プログラムの一例

    • 準備
    • 正式なコートは、バレーボールコートと同じ、8m×16mです。8m×16mのタコ糸を張り、ラインテープをその上に貼ります。後は、四隅にゴールの代用としてカラーコーンを置き、守備位置に2m程度のタコ糸とその上にラインテープを貼れば完成です。
    • サムネイル画像

    • 小講義
    • 子どもが対象の場合には、パラリンピック教育教材(I'mPOSSIBLE日本語版)などを活用すると、障がいの理解やパラリンピックの理解が促進されます。
    • サムネイル画像

    • 試合形式
    • 3対3の試合を行います。投球前には必ず「Quiet Please!」(お静かに!)と「Play!」(はじめ!)のコールをするので、その役割を誰かに担当してもらうと良いでしょう。次に試合を行うチームはゴール後ろに控え、試合中の選手達に対して、プレーが止まる度にボールが通過した位置やポジションを教えてあげるようにしましょう。
    • サムネイル画像

戻るボタン

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像

進むボタン